新規サイト006のヘッダー
七区地域資源保全会
トップ
検索
プロフィール1
現場写真集索引
関連リンク
最新情報
2025.04.01
2025.09.30
2025.09.23
2025.08.19
2025.07.23
2025.07.02
2025.06.24-1
2025.06.24-2
2025.06.11
2025.06.02-1
2025.06.02-2
2025.06.02-3
2025.05.13
2025.05.03
2025.04.29
2025.04.22
2025.04.14-2
2025.04.14-1
----
第153号の目次
-------------------------------------------------------------------------------
1.活動組織の活動紹介
☆天王里山クラブ【てんのうさとやまくらぶ】(香川県さぬき市寒川町【かんがわまち】)☆
法面の草刈りや水路の泥上げなどの農地維持の取組に加え、地域住民との交流を深める活動や防災強化の取組なども実施しています!
☆青木地区活動組織(富山県下新川郡入善町【しもしんかわぐんにゅうぜんまち】)☆
アプリを活用した情報発信をすることによって、多面の活動に対する認知度の向上を図っています!女性や子ども、転入者も気軽に参加できる景観づくりの活動に取り組んでいます!
2.活動組織の代表へのインタビュ−
☆長沢川農地・水保全の会【みずさわがわのうち・みずほぜんのかい】(青森県東津軽郡平内町【ひがしつがるぐんひらないまち】)☆
草刈りや泥上げを大事にしつつ、直営施工にも取り組んでいます!若い農家が営農を続けられるような取組や、就労支援の取組などを目指しています!
3.活動組織の活動の啓発・普及紹介
☆豊里地区環境保全会広域協定【とよさとちくかんきょうほぜんかいこういききょうてい】(宮城県登米市【みやぎけんとめし】)☆
広域活動組織内の各集落の取組を周知するために、掲示板やホ−ムペ−ジを用いて積極的に啓発・普及を図っています!
【編集後記】
※赤字の文字をタップするとそのぺ−ジに移動します。
URL
https://tamenteki.wixsite.com/toyosatohozenkai
◇多面的機能支払メールマガジン「ふるさと保全通信」バックナンバ−◇
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kanri/tamen_siharai/nouson_furusato_hozen/index.html
バックナンバ−はこちらの二次元バ―コ−ドからもご覧いただけます
→
◇「多面的機能支払交付金のロゴマ−ク」◇
ロゴマ−クは以下のさいとからご利用になれます。
活動内容の紹介や広報の発信などに、どんどんご活用ください!!
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kanri/attach/pdf/tamen_siharai-31.pdf
◇配信先メールアドレスの変更・配信解除等◇
メ−ルアドレス等の変更やメールマガジンの配信解除等は以下のサイトから。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/
手続きにはパスワ−ドが必要です。
お忘れの場合は、以下のサイトでパスワ−ドを再発行して下さい。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/re.html
◇多面版SDGsアイデアシートのダウンロ−ドは以下のサイトから。
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kanri/jirei_SDGs.html
◇ご意見・ご感想等◇
メ−ルマガジンに関するご意見・ご感想や取り上げて欲しいテーマ、ご自身の所属する活動組織の紹介文(300字程度)等に関するメールお待ちしています!!
tamen_ml@maff.go.jp